10年以上前の古いエアコンでもお掃除できるの? 年季の入った実家のエアコンをベアーズにクリーニングしてもらった感想
我が家のエアコンクリーニングを終え、あるとき「そういえば実家のエアコンって一度もクリーニングしたことないんじゃ…」とオットが呟いたことをきっかけに、今回オットの実家に乗り込みリビングのエアコンをクリーニングすることにしました。
“古いエアコンってどこまできれいになるの?””どのくらい汚れているのか気になる!”とハウスクリーニング欲が日々高まっている我々は、期待に胸膨らませながら実家へ車を走らせたのでした。
今回は浴室クリーニングをして頂いたベアーズさんにお願いしたのですが、シンプルな構造のエアコンだったからか流れるような手つきで作業を進め、古いエアコンはあっという間にピカピカになりました。
古いエアコン掃除をするメリット・デメリット
実家のエアコンは一度もクリーニングしたことがないと思っていたのですが、なんと2年ほど前に業者にお願いしていたという衝撃の事実。ショック。 突然かかってきた営業電話の勧誘に乗っかり、3000円でエアコンクリーニングしてもらったそうです。
それでも購入してから13年目というだけあり表面の黄ばみや経年劣化感は否めない外見でした。



あ~前回クリーニング入った際にいくつか部品紛失されてますね。手持ちで合うものがあるか後で見てみますね。

えっ!3000円でお掃除してもらったからですかね、ひどい話だ… 長い間同じエアコンを使っているお宅って以外と多いと思うのですが、やはり古いエアコンの方がクリーニングするのは難しいんでしょうか。

十数年前に購入してから一度もお手入れしたことがないというケースは経年劣化などでお掃除自体が難しいこともありますね。 ただ、古いエアコンでも定期的にメンテナンスして長くお使い頂いているご家庭はたくさんあるので、古いから悪いということはないです。 新しいエアコンは機能もたくさんついているので逆にお掃除するのが難しく、分解~清掃後の組み立てに非常に気を使います。
実家のエアコンのように部品が紛失・破損していたりするケースはあらかじめ 一緒に事前チェックを行い、了承をもらってから作業を行うそうです。
ちなみにエアコンはメーカーの補償期限が10年となっており、それ以上経った モデルは基本的に故障しても保障することができないシステム。 そのため、業者さん自体が設けている保険も8年で、購入してから8年以上経過 したエアコンの清掃中に発生したトラブルについては保証の対象外とのこと。



以前我が家のリビングのエアコンをクリーニングしたときは分解に1時間以上 かかりとても苦戦している様子でしたが、今回は取り外し~クリーニングまで 非常に短時間でした。
高圧洗浄で内部の汚れを落としていくシンプルな点はベアーズも同様で、 しっかり雑巾で拭き上げ最終チェックをしていました。






今回室外機の洗浄もオプションでお願いしてみました。 室外機は葉っぱやクモの巣などでファンの部分が詰まっていたり、ゴミや汚れでフィルターが汚れるとエアコンの効きも悪くるなる原因となります。
室外機を自分でお掃除している人ってほとんどいないと思いますので、このオプションは個人的にすごくおすすめです。



清掃したフィルターとカバーを本体にセットし、1時間半ほどで作業は終了しました。2年前にクリーニングしたばかりとは言え、バケツに溜まった水は真っ黒でした。


最終的なクリーニング料金は11,880円+有料オプション(室外機・抗菌コート)4,860円の合計で16,740円と、我が家のお掃除機能付きエアコンに比べるとお手頃価格な印象。
業者さんは口を揃えてお掃除機能はいらないとおっしゃるので、メンテナンスのことを考えてもシンプルな型のエアコンの方が使い勝手が良いのかもしれないですね。
ベアーズにエアコンクリーニングをお願いした感想
エアコンクリーニングにフォーカスしてから2回目のお掃除を見学する中で、作業手順やお掃除内容について業者間でそこまで大きな差は感じられませんでした。
その分、ベアーズさんは作業開始前にビスが付いていないことを見つけ手持ちのビスを取り付けてくださったり、最後に今回の作業工程を一から説明して下さった点など丁寧で親切な対応は非常に好感が持てました。
また、前回はトイレに捨てていた汚水を外の排水路まで運んで捨てていたのでヨメは喜んでいました。トイレに捨てる点について何の疑問にも思っていなかったのですが、ちょっとした心配りは嬉しいポイントです。

保証期間が過ぎた古いエアコンのクリーニングということで相当劣化が 進んでいるのかなと心配していましたが、無事お掃除を終え正常に動くことを確認できました。
古いエアコンでも今回のように問題なく使える場合もありますが、日常的に使っている中で水漏れや異音など気になるトラブルが出てきているものについては躊躇せず早めに買い替えをした方がいいそうです。

今回無理やりエアコンのお掃除をさせてもらった感はありますが、綺麗になったリビングのエアコンを見て嬉しそうな親の顔を横目に、少し誇らしげなオットでした。
これから本格的な夏を控えエアコンが活躍する時期、自分の家だけでなく実家のエアコンの様子も一度見てみてはいかがでしょうか。
ベアーズ 申し込みページへ