<
2020年3月5日

ウチの子の学校も休みなの…家事代行サービスで家族の負担を減らせる取り組み、各企業がどんどん始めています。

家事の小ネタ
コロナ1

新型コロナウイルスによる全国の小・中・高、特別支援学校の臨時休校要請を受け、特に共働き家庭は毎日頭を悩ませているのではないでしょうか。

ニュースでは連日子供の日中の預け先について問い合わせの電話をしたり、ベビーシッターサービスを提供する企業の様子を報道しているのを目にしますが、今本当に必要としている人たちはどういったサービスを受けることができるのか?
具体的に情報を得る機会はなかなか多くないと思います。

家事代行サービスを提供する各企業も、政府からの要請を受け生活に支障が出る恐れのある子持ち世代のサポート体制を、急ピッチで整えています。

全国の学校が一斉休校になり困り果てるお母さん、今こそ家事代行を使うときです

今回はいち早く取り組みを公開したベアーズとCasyにフォーカスし、具体的なサービス内容をご紹介したいと思いますので参考になれば幸いです。

目次

ベアーズ

株式会社ベアーズは、全国の学校の臨時休校要請に該当する保護者を対象に、シッター・家事全般の特別優遇支援を行うことを決定
また、保護者が安心して働けるよう個人のみならず企業向けの活動サポートの実施も行っているようです。

小中高・特別支援学校の児童がいる家庭への支援策として、
・シッターの初回お試しプラン、スポットプラン
・家事代行サービスの初回お試しプラン・スポットプラン
について2020年3月末まで、10%オフで利用可能

企業へ向けた支援として、
通常依頼を受けてからサービスを実施するまでの準備期間が2-3週間必要だった社内託児、法人シッター契約について優先的に対応を実施

Casy

お子さんの学校が休校になったことにより、日中の食事の準備という家事が一つ増え、リモートワークもはかどらないご家庭に朗報です。

株式会社CaSyは、臨時休校に戸惑う子育て家庭を料理代行で支援! 「つめるだけ。CaSyの5日分お弁当つくりおきメニュー」のサービスを開始しています。

コロナ2

特に共働きのご家庭はお子さんを日中自宅に残し、働きに出かけるという方もいらっしゃいますよね。
そうなるとお昼ごはんは作り置きできるメニューがあると嬉しい。でもしっかり作るのは手間だし、時間もない。
かといって毎日冷食というのも…と、キャパオーバーなお母さん。

Casyではスタッフがご自宅でお子さま1~2人分5日分のお弁当作りを一手に引き受けてくれるありがたいサービスです。
さらに小中高の児童がいる世帯に限り、春休み明けの4月6日(月)まで何度でも、通常価格から4割引きの3時間4,500円(税抜き、交通費・指名料別)でサービスを受けることができます!

コロナ3

おかずはすべて冷凍保存が可能で、朝までに解凍しお弁当箱に詰めるだけで、その日のお弁当の準備が完了するので、外食やお惣菜ではない、自宅で作った手作りの食事を親が不在の日中でも、お子さんに食べさせてあげることができます。

お子さんの心の安定が第一です。

最後に、昨今の連日の報道により皆さんのご家庭も大きな影響を受けていらっしゃると思います。

特に入園・入学・進級を控え不安定な気持ちの中、これからの新生活がどうなっていくんだろう…と、口に出さずとも不安に感じているお子さんもいるでしょう。

大人の皆さまもお仕事の状況が変わりつつある中、家庭と仕事の両立のバランスの舵取りにお悩みかと思いますので、こういったサービスを特例として利用し、日常生活に余裕を持たせる機会を増やすというのも大事なのではないかと思っております。

s