いまいちキレイになった気がしないトイレ掃除を、プロにお任せするとここまで綺麗になる!

タイトルで公言した通り、実は人生の中でトイレ掃除という家事に満足したことがないヨメ。
厚手のシートで拭いても、トイレ用洗剤で便器をこすっても、なんだか『綺麗になったな~気持ちいな~』と思ったことがなく、どこか"まぁ…こんなもんかな。"程度に妥協している節がありました。
以前別のお宅でトイレ掃除のハウスクリーニングをお願いしたら、想像以上にピカピカになったのを目の当たりにしたヨメは『我が家もぜひやりたい…!』と思い、この度おそうじ革命さんの手をお借りし、プロの手でトイレ掃除を徹底的にお願いすることにしました。
見て見ぬフリが多いトイレという場所
いきなりですが、みなさんトイレ掃除はお好きですか――?
トイレって用を足す場所なので汚れがちな場所なのに、あまり触りたくないし狭いし…とヨメ的に多々理由をつけて何かと手を抜いてしまう場所です。

パッと見キレイに見えますが、近寄ると日々のお掃除では取り切れなかった水垢やカルキ、ほこりがびっしりついています。





あまりアップでお見せするものでもないと思ったのですが、少なからず皆さんのご家庭も似通った状態ではないかと思ったので撮影してみました。
特に我が家はトイレが狭い!
奥の方なんて便器抱えないと床を拭き掃除もできず、掃除機のノズルも入っていかないので、そうするともう掃除すること自体おっくうになってしまいます。

以前ヨメの親類のお宅でトイレ掃除をお願いしたとき、びっくりするくらいピカピカになったのはけっこう衝撃でした。
そして、自分では気付かなかった部分もお掃除してもらえたのはすごくよかった。
以前、トイレ掃除をしてもらった時の記事はこちら↓↓

何度も来てもらうのは大変…。 1回でまとめてハウスクリーニングをお願いしてみたらこうなった!
共働きの方や日中留守にすることが多いご家庭の場合、お掃除してもらいたい箇所はたくさんあるけど複数回来てもらうのは大変…
トイレ掃除当日の様子
何度かお願いしたことのあるおそうじ掃除革命さん。
申し込みの流れは公式HPの問い合わせフォーム、または電話で相談して決めるというシンプルなものなので、今回もメールで簡単なやり取りを済ませ申し込みは完了。
当日はお願いしていた朝一のAM9:00ちょうどにいらっしゃいました。
今回はより汚れの気になる1階のトイレ部分のみのお願いです。
出入りする部分はしっかり養生をしていただき、さっそく作業を開始されました。


先述でも述べたのですが、我が家のトイレが激狭なので、作業の様子を撮影することがなかなか難しい…!
小さい空間に作業員の方とくっつきながら写真を撮るのもご迷惑かと思ったので、遠巻きにヒアリングしながら見守ることしかできません…。


どこか気になる箇所はありますか?

全体的にいまいちキレイになり切れていない点がずっと気になっています。
カチカチのカルキ汚れやウォッシュレットのノズルなんかもう太刀打ちできない感じで、イヤになっちゃいます…

(手鏡で便座の裏をチェックしながら)ああ、そうですね。
なかなかここまでしっかりお掃除するのは難しいですよね。
この程度であればきれいになるのでご安心ください。

ありがとうございます、楽しみです!
便器や床が気になりすぎてうっかりしていたのですが、棚や換気扇もきれいにしてくださっていました。




最後に床を丁寧に掃除機がけをし、作業は2時間ほどで終了しました。
完璧にきれいになったトイレを大公開!
さて、プロの手にかかるとどのくらいきれいになるのかさっそく見ていただきましょう。





蛇口の裏や便座の裏は手で触ってみたのですが、つるつるきゅっきゅっ!と軽快な音がしました。
ウェットシートで拭いても全く落ちなかった汚れがきれいさっぱり落ちていたのでびっくりです。

凄いです!
トイレは特に頑固な汚れが気になっていたので、すっかりきれいになっていて嬉しいです!

ありがとうございます。
今回気になられていた箇所はもちろんですが、お客様自身が気付かないような場所もあるのでそちらもお掃除させていただきました。
そうおっしゃると、手鏡をさっと出しウォッシュレットの裏側を見せてくださいました。


あとで見ていただくとわかるのですが、このトイレは側面にある突起を動かすと便器が少し浮く仕様になっています。 普段は目に見えませんし、手の届かない場所ですが汚れが溜まりやすい場所でもあるので気が向いたときにお掃除されてもよろしいかと思いますよ。

わ!
3年近く住んでいますが知りませんでした!


手を洗う蛇口のカルキは普段のお手入れではどうしても落ちないのですが、家庭でお掃除するときはどうしたらいいでしょうか?

カルキはアルカリ性の汚れなので、サンポールなどの酸性の洗剤が有効です。
サンポールを汚れた部分に振りかけて、キッチンペーパーなどで包んで30分ほど置いておけば汚れも浮いてくると思いますよ。
あとは目の粗いスポンジで優しくこすればキレイに落ちてくれます。

業者さんが実際に使っているスポンジを見せてくださいました。
食器用スポンジの目の粗い側のような印象です。
トイレットペーパーホルダーや窓のガラス面、網戸を取り外して拭くなど細かいところまでがっつりお掃除してくださいました。

トイレ掃除を業者さんにお願いしてみた感想

1階トイレ部分のお掃除は、おそうじ革命さんでは7,700円となりました。
皆さんは高いと感じますか?
築年数を見ると我が家のトイレは新しい方ですが、それでも毎日のお掃除では取り切れない汚れが溜まり”なんだか今一つきれいじゃないトイレ“になってしまっていました。
プロの方にお願いすることで、ここまでピカピカのトイレになったことはヨメ的に非常に気持ちが明るくなりましたし、またお掃除頑張ろう!と心機一転するいい機会になりました。
ついつい後回しにしがちなトイレですが、タイミングを見て一度クリーニングをお願いすると、トイレ掃除と向き合うきっかけになるかもしれませんよ^^
おそうじ革命 申し込みページへ