【リナビス】創業60年の老舗店が手がける宅配クリーニングサービスが気になったので利用してみた!

高級ダウンや冬物のコートは一通りクリーニングを済ませ、宅配クリーニングサービスの魅力にすっかりハマっている我が家。
がっつり衣替えも終えたところで春物のスプリングコートやカシミヤのセーターなど、こまごまとした衣類が出てきたのでもう一度宅配クリーニングサービスを利用してみたいと思いました。
せっかくなのでまだお願いしたことのない業者さんを体験してみたいと思い探していたところ、創業60年の老舗クリーニング店『リビナス』さんが宅配クリーニングサービスを提供しているとのこと。
長年業界に携わる会社は一体どんなサービスを提供しているんだろう?と興味が沸いたので、さっそく利用してみることにしました。
クリーニングに出し忘れた衣類をまずはお試し。
創業60年クリーニング一筋なリナビスさんは、この道40年のベテラン職人さん勢が在籍している点がアピールポイントのひとつのようです。

そんなリナビスのサービスの特長として、有料オプションとして設定しているケースも多い送料/12か月間保管/染み抜き/毛玉取り/再仕上げ/ボタン修理の項目が無料ということと、衣類クリーニングについては抗菌/シワ予防/柔軟/毛玉防止/静電気防止の5つの加工が標準でついているとうことです。

お願いしたいコースや個人情報を入力すれば簡単に手続きが完了するシンプルな内容で、サクサク申し込みも完了。

初回利用に限りサービスで1000ポイント分割引きもしてもらえました。

さて、今回お願いしたい衣類3点はスプリングコート、ウールの薄手のガウン、カシミヤセーターです。

思い入れがあり大切に着ているスプリングコートもそうですが、ウールのガウンとカシミヤセーターは非常に柔らかくデリケートな衣類なので、丁寧にクリーニングしないと傷んでしまいそうです。

宅配キットに詰めて送る。
申し込みから2営業日で宅配キットの発送通知があり、翌日には手元に届きました。


中にはクリーニングしたい衣類を入れる宅配キットとご利用ガイド、衣類と一緒に同封して送る申込書が入っていました。

ご利用ガイドは文字とイラストのほかに何が同封されているのか写真付きで説明してあり、とても分かりやすく準備を進めることができました。
我が家は何度か宅配クリーニングサービスを利用しているので困ることはありませんでしたが、特に初めてサービスを利用する人にとっては親切な内容だと感じました。

宅配キットに衣類を畳んで入れ、外側に着払い伝票と申込書を挟み込みます。
ファスナー部分には開封防止のため結束バンドを付けることをお忘れなく。



キットの大きさの割にスカスカな中身ですが、しっかりした不織布の容器なので問題なさそうです。

クロネコヤマトの集荷依頼をし、こちらのやるべきことはすべて終了しました。
少し話が逸れますが、クロネコヤマトメンバーズに会員登録することでパソコンやアプリで簡単に集荷依頼ができるので、とても便利です。
今回は伝票の用意がありましたが、会員になると送り状がなくても荷物を送ることができますよ。

ヤマト運輸に集荷を依頼する
発送から1ヶ月後、自宅に返却
新型コロナウイルスで自宅にいる時間が増えたお客様が殺到しているようで、通常より大幅に遅れ、発送してからぴったり1ヶ月後、無事自宅にクリーニングを終えた衣類が戻ってきました。

衣類の他にはリピーター向けに次回から使える不織布バッグと、専用の申し込み用紙も同封されていました。


冒頭でご紹介したように、リナビスでは無料でシミ取りや毛玉取り、ボタン直しをやってくれるというサービスが売りだったので、どのくらい綺麗になったのかワクワクしながら確認してみました。
再度確認ですが、今回はスプリングコート、ウールの薄手のガウン、カシミヤセーターの3点をお願いしています。

使い込みぺったんこ気味だったウールの薄手のカーディガンは、目立った汚れはありませんでしたがクリーニングを終えたものを手にすると、ふんわりボリュームが増しているように感じました。

次にカシミヤセーターですが、クリーニング前のセーターについて愛用者であるオットは、結構毛玉がついていたのが気になっているとのことでした。
毛玉はおせっかいサービスで取ってもらえる♪と思っていたのですが、ヨメ個人的にサイドと裾部分は毛玉がたくさんついており、「本当に毛玉を取ってくれたのかな?」と感じてしまいました。

ラストはスプリングコート。
クリーニングに出す前にパッと見たところ汚れや気になる部分は見つからなかったので、おせっかいサービスをお願いするところはないかなと思っていましたが、届いたコートを見ているとボタン裏側に汚れを見つけました。

サービスを利用してみた感想
届いた衣類を確認する中で、リナビスのおせっかいサービスはどのレベルで実施されるものなのか、ちょっとわからなくなったというのが正直な感想でした。
ちなみに同封されていた書類はこちら。
落としきれなかった汚れやシミはその旨ハガキでお知らせしてくれるようだったのですが、そういったハガキは同封されておらず、そもそも検品の時点で見落とされていたものなのか、無料のサービスの範囲外だったのか、疑問が残りました。
特に毛玉取りについては素人目から見ても毛玉とりを施したと言えるレベルではなく、であるならばその旨をしっかりお知らせしてほしかったなと感じました。

具体的な納期のお知らせもいただいておらず、コロナウイルスというイレギュラーな事情があったにせよ、もう少しフォローがあってもよかったなと思いました。
おせっかいサービスについてはどのレベルまで無料で対応してくれるのか、きちんと決めておいていただけると受け取った側も安心してサービスが利用できますよね。
今回は総合して少し残念な結果となってしまいましたが、それでも老舗ということで多くのお客様がサービスを利用されていることは事実ですので、今後の取り組みに大いに期待したいと思います。
リナビス 申し込みページへ